【最新】クロスカブ110におすすめの最強防寒ジャケット(メンズ・レディース)は?おしゃれなデザインで冬でも暖かい

クロスカブ110におすすめの最強防寒ジャケット(メンズ・レディース)をまとめました。

最強の防寒ジャケットならコミネ『JK-549』がおすすめ
(全部入りで安い)

デザインと機能性の高さで選ぶならRSタイチ『RSJ726』

   

\ タップでひらく /

防寒ジャケット

コミネ|JK-579 プロテクトソフトシェルウインターパーカ

コミネ|JK-603 プロテクトショートウインタージャケット

コミネ|JK-612 プロテクトウインターパッディングジャケット

コミネ|JK-6044 プロテクトKVパーカ

RSタイチ|RSJ726 モンスターオールシーズンパーカ

スクロールできます
コミネ
JK-579
コミネ
JK-603
コミネ
JK-612
コミネ
JK-6044
RSタイチ
RSJ726
サイズM-5XLB
WM-WL
XS-6XLBM-5XLB
WM-WL
XS-5XLB
WM-WL
S-4XL
WS-WXL

   

\ タップでひらく /

防寒インナーウェア

コミネ|JK-510 システムウォームライニングジャケット

デイトナ|DI-007FA ボア付防風防寒インナーフルZIP

RSタイチ|RSU232 防風インナージャケット

コミネ
JK-510
デイトナ
DI-007FA
RSタイチ
RSU232
サイズS-5XLB
WS-WL
S-XLS-4XL

   

\ タップでひらく /

電熱インナーウェア

コミネ|EK-106 エレクトリックインナージャケット12V

コミネ|EK-317 12V WP ストレッチE-ミドルインナーウェアー

コミネ|EK-108 エレクトリックインナー ハイブリッドベスト

コミネ
EK-106
コミネ
EK-317
コミネ
EK-108
サイズS-5XLB
WM
M-3XL
WM-WL
M-3XL
WM

防寒インナーや電熱インナーを使って寒さ対策

あったか防寒アイテムで冬のツーリングを楽しむ

    

\ 気になるパーツや商品をタップ /

そうだ バイク、乗ろう。

タップできる目次(もくじ)

防寒ジャケット

コミネ|JK-579 プロテクトソフトシェルウインターパーカ

出典:コミネ

おすすめの防寒ジャケット・防寒ウェアはコミネ(KOMINE)『JK-579 プロテクトソフトシェルウインターパーカ』です。

アウトドアスタイルの定番人気ソフトシェルパーカ

胸・肩・腕・背中にプロテクター標準装備

保温ライナーの着脱とベンチレーションの開閉で3シーズン使用可能

出典:コミネ

サイズ:M-5XLB・WM-WL

着脱可能な中綿入りインナー

出典:コミネ

特徴

出典:コミネ
出典:コミネ

コミネ(KOMINE)『JK-579 プロテクトソフトシェルウインターパーカ』の特徴は次のとおりです。

  • アウトドアスタイルの定番人気ソフトシェルパーカ
  • 保温ライナーの着脱とベンチレーションの開閉で3シーズン使用可能
  • フード脱着可能
  • 新色ブラックカモとベージュを追加

メリット

出典:コミネ

コミネ(KOMINE)『JK-579 プロテクトソフトシェルウインターパーカ』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 保温性・防風性が抜群でしっかり暖かい
  • 胸・肩・腕・背中にプロテクター標準装備
  • つくりがしっかりしていて動きやすい(快適な着心地)

保温インナーを取り外すと3シーズン使える

機能性を考えると2万円前後で買えるのは安い

デメリット

コミネ(KOMINE)『JK-579 プロテクトソフトシェルウインターパーカ』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • 防水性は期待できない(新品状態なら多少弾く)
  • サイズ感がやや小さめ(ワンサイズ上げるのがおすすめ)
  • 袖口のマジックテープが使いにくい(ちょっと外れやすい)

おすすめの防寒ジャケット・防寒ウェア

コミネ|JK-603 プロテクトショートウインタージャケット

出典:コミネ

おすすめの防寒ジャケット・防寒ウェアはコミネ(KOMINE)『JK-603 プロテクトショートウインタージャケット』です。

シンプルなデザインのショート丈のライディングジャケット

CE規格ハードプロテクター標準装備(肩・肘)

EVAパッドを標準装備(脊椎)

ハードタイプ胸部プロテクター標準装備

サイズ:XS-6XLB

着脱可能な保温ライナー

出典:コミネ

特徴

出典:コミネ
出典:コミネ

コミネ(KOMINE)『JK-603 プロテクトショートウインタージャケット』の特徴は次のとおりです。

  • どんなバイクにもに合うシンプルなデザインのショート丈ウインタージャケット
  • 着脱保温ライナーを装備
  • 腕・胸・背中にベンチレーションを装備した機能的な一着
  • 別売り電熱ライナーベスト(EK-101)をオプション装着可能

メリット

出典:コミネ
出典:コミネ

コミネ(KOMINE)『JK-603 プロテクトショートウインタージャケット』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 風を通さずしっかり暖かい
  • 肩・肘・胸・背中にプロテクターを標準装備
  • ジッパー式ベンチレーションを活用すればロングシーズン使える

シルエットがキレイで見た目がスッキリ

着脱可能な保温ライナーつき

デメリット

コミネ(KOMINE)『JK-603 プロテクトショートウインタージャケット』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • フルプロテクターでそれなりに重たい
  • 首元から少し風が入ってくる(冬はネックウォーマーを併用するのがおすすめ)
  • 首まわりのサイズ調整が2段階のみで使いにくい(内側だとキツキツ・外側だとゆるゆる)

おすすめの防寒ジャケット・防寒ウェア

コミネ|JK-612 プロテクトウインターパッディングジャケット

出典:コミネ

おすすめの防寒ジャケット・防寒ウェアはコミネ(KOMINE)『JK-612 プロテクトウインターパッディングジャケット』です。

アウトドアテイストで普段使いしやすい中綿入りジャケット

CE規格レベル2のプロテクター装備(肩・肘)

ハードタイプ胸部プロテクター標準装備

出典:コミネ

サイズ:M-5XLB・WM-WL

特徴

出典:コミネ
出典:コミネ

コミネ(KOMINE)『JK-612 プロテクトウインターパッディングジャケット』の特徴は次のとおりです。

  • アウトドアテイストで普段使いしやすい中綿入りジャケット
  • 濡れても保温性脳が低下しにくい化繊中綿を使用
  • 乗車姿勢を取りやすい立体パターン
  • ジャケットと身体の間に隙間を作る3Dメッシュライニング
  • 夜間被視認性を高めるリフレクター
  • パンツのベルトループに接続できるずり上がり防止フラップ

メリット

出典:コミネ

コミネ(KOMINE)『JK-612 プロテクトウインターパッディングジャケット』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 軽い・暖かい・動きやすい
  • カジュアルなデザインで使いやすい
  • プロテクターつきで安全性が高い(安心感がある)

見た目がシンプルな冬用ジャケットが欲しい人におすすめ

サイズ展開が豊富で選びやすい

デメリット

出典:コミネ

コミネ(KOMINE)『JK-612 プロテクトウインターパッディングジャケット』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • 生地の耐久性がイマイチ(引っかかるとやぶれやすい)
  • サイドポケットが浅めでファスナーがない(物を落としやすい)
  • 走行中はフードに風が当たって少し抵抗を感じやすい(取り外せる)

おすすめの防寒ジャケット・防寒ウェア

コミネ|JK-6044 プロテクトKVパーカ

出典:コミネ

おすすめの防寒ジャケット・防寒ウェアはコミネ(KOMINE)『JK-6044 プロテクトKVパーカ』です。

耐摩耗性・耐切創に優れるケブラー裏地入りパーカ

CEレベル2ソフトプロテクターを装備(肩・肘)

出典:コミネ

サイズ:XS-5XLB・WM-WL

特徴

出典:コミネ

コミネ(KOMINE)『JK-6044 プロテクトKVパーカ』の特徴は次のとおりです。

  • ヨーロッパで人気の気軽にはおれるケブラー裏地入りスエットパーカ
  • 肩と肘にはCEレベル2ソフトプロテクターを装備
  • フードはジッパーを閉じる事でバタつき軽減
  • 乗車姿勢をとりやすい立体パターン採用

メリット

出典:コミネ
出典:コミネ

コミネ(KOMINE)『JK-6044 プロテクトKVパーカ』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • シンプルなデザインでスッキリ着こなせる
  • 厚手の生地でつくりがしっかりしている(着心地が良い)
  • 肩と肘にCEレベル2ソフトプロテクターを装備(安全性が高い)

バイクを降りても違和感がない見た目

バイクウェアっぽく見えないものを探している人におすすめ

デメリット

出典:コミネ

コミネ(KOMINE)『JK-6044 プロテクトKVパーカ』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • 少しタイトなサイズ感(ワンサイズ上げるのがおすすめ)
  • 両サイドのポケットにファスナーがない(中の物を落としやすい)
  • 気温10℃以下だとちょっと寒い(アウターやインナーで工夫しないと厳しい)

コットンベース生地の旧モデル『JK-604』は色落ちしやすいので注意

ポリエステルベース生地の新モデル『JK-6044』は色落ちしにくい

おすすめの防寒ジャケット・防寒ウェア

RSタイチ|RSJ726 モンスターオールシーズンパーカ

出典:RSタイチ

おすすめの防寒ジャケット・防寒ウェアはRSタイチ(RS TAICHI)『RSJ726 モンスターオールシーズンパーカ』です。

デザイン性と機能性を両立したミリタリーテイストのオールシーズンジャケット

CEレベル1プロテクター標準装備(肩・肘)

背中にはフォームパッドを装備

胸部プロテクターは別売りです

出典:RSタイチ

サイズ:S-4XL・WS-WXL

参考レビュー動画|MotoBikeChannelさん

クロスカブ110におすすめの最強防寒ジャケット(メンズ・レディース)

クロスカブ110におすすめの最強防寒ジャケット(メンズ・レディース)をまとめました。

最強の防寒ジャケットならコミネ『JK-549』がおすすめ
(全部入りで安い)

デザインと機能性の高さで選ぶならRSタイチ『RSJ726』

   

\ タップでひらく /

防寒ジャケット

コミネ|JK-579 プロテクトソフトシェルウインターパーカ

コミネ|JK-603 プロテクトショートウインタージャケット

コミネ|JK-612 プロテクトウインターパッディングジャケット

コミネ|JK-6044 プロテクトKVパーカ

RSタイチ|RSJ726 モンスターオールシーズンパーカ

スクロールできます
コミネ
JK-579
コミネ
JK-603
コミネ
JK-612
コミネ
JK-6044
RSタイチ
RSJ726
サイズM-5XLB
WM-WL
XS-6XLBM-5XLB
WM-WL
XS-5XLB
WM-WL
S-4XL
WS-WXL

   

\ タップでひらく /

防寒インナーウェア

コミネ|JK-510 システムウォームライニングジャケット

デイトナ|DI-007FA ボア付防風防寒インナーフルZIP

RSタイチ|RSU232 防風インナージャケット

コミネ
JK-510
デイトナ
DI-007FA
RSタイチ
RSU232
サイズS-5XLB
WS-WL
S-XLS-4XL

   

\ タップでひらく /

電熱インナーウェア

コミネ|EK-106 エレクトリックインナージャケット12V

コミネ|EK-317 12V WP ストレッチE-ミドルインナーウェアー

コミネ|EK-108 エレクトリックインナー ハイブリッドベスト

コミネ
EK-106
コミネ
EK-317
コミネ
EK-108
サイズS-5XLB
WM
M-3XL
WM-WL
M-3XL
WM

防寒インナーや電熱インナーを使って寒さ対策

あったか防寒アイテムで冬のツーリングを楽しむ

    

\ 気になるパーツや商品をタップ /

そうだ バイク、乗ろう。

バイクメーカー(公式サイト)

  • URLをコピーしました!
タップできる目次(もくじ)