CT125ハンターカブにおすすめのマフラーをまとめました。
ハンターカブの定番カスタムといえばマフラー交換
見た目のドレスアップ効果はもちろん、軽量化にもつながる
ヨシムラ|GP-MAGNUM サイクロン
ヨシムラ|Tactical サイクロン
ヨシムラ|ストレート762サイクロン
モリワキ|MONSTER BLACK
\ タップでひらく /
おすすめのマフラー
ヨシムラ|GP-MAGNUM サイクロン
ヨシムラ|Tactical サイクロン
ヨシムラ|ストレート762サイクロン
モリワキ|MONSTER BLACK
SP忠男|PURESPORT チタンブルー
迷ったらヨシムラ『GP-MAGNUM サイクロン』がおすすめ
自分好みのサウンドでツーリングを楽しもう!
\ 気になるパーツや商品をタップ /
▼ タップでひらく ▼
ヨシムラ|GP-MAGNUM サイクロン

おすすめのマフラーはヨシムラ(YOSHIMURA)『GP-MAGNUM サイクロン TYPE-UP EXPORT SPEC』です。
トラディショナルな丸形サイレンサー「GP-MAGNUM」
アクセル開け始めから豊かなトルクを発揮
取付動画|N-MOTOさん
マフラー音|ヨシムラ公式
4種類から好みのタイプを選べる
- ステンレスカバー
- サテンフィニッシュカバー
- チタンブルーカバー
- カーボンカバー
見た目がシンプルで価格が安いステンレスがおすすめ
ステンレスカバー

サテンフィニッシュカバー

チタンブルーカバー

カーボンカバー

特徴
ヨシムラ(YOSHIMURA)『GP-MAGNUM サイクロン TYPE-UP EXPORT SPEC』の特徴は次のとおりです。
- CT125のスタイリングに馴染むトラディショナルな丸形サイレンサー「GP-MAGNUM」
- ヨシムラオリジナルのディンプルリベットや肉抜きリベットバンドなど、随所に個性が光るパーツで組み上げられています
- アクセル開け始めから豊かなトルクを発揮
- 中低速ではゆとりある走行フィールを実現しながら高回転までスポーティなライディングに貢献します
- アイドリングから鼓動感あふれるサウンドを演出
- 回転を上げるほどにダイナミックで弾けるようなサウンドを奏でます
メリット
ヨシムラ(YOSHIMURA)『GP-MAGNUM サイクロン TYPE-UP EXPORT SPEC』のメリットは次のとおりです。
- 加速の伸びが良くなる
- 見た目がカッコいい(精度が高くて仕上げも丁寧)
- 心地よいサウンドを奏でてくれる(いい感じに低音が響く)
重低音の「ドドド」というジェントルなアイドリング音
スタイルとサウンドが最高のマフラー
デメリット
ヨシムラ(YOSHIMURA)『GP-MAGNUM サイクロン TYPE-UP EXPORT SPEC』のデメリットは次のとおりです。
- ちょっと音が大きめ(深夜や早朝は近所迷惑に感じるかも)
おすすめのマフラー
【別売り】カーボンヒートガードセット TYPE-1
ヨシムラ|Tactical サイクロン

おすすめのマフラーはヨシムラ(YOSHIMURA)『Tactical サイクロン EXPORT SPEC』です。
唯一無二のデザインとコンセプトが魅力
ミリタリーテイストのルックスからは想像できないほどクリアなサウンドを実現
取付動画|ヒバリチャンネルさん
マフラー音|ヨシムラ公式
特徴


ヨシムラ(YOSHIMURA)『Tactical サイクロン EXPORT SPEC』の特徴は次のとおりです。
- 「自然と共存する」をコンセプトに開発された「タクティカルサイクロン」
- キャンプやフィッシングなど自然と向き合うアクティビティにおいて、バイクの存在が大きくなり過ぎないために音量音質を追及したマフラーです
- サイレンサー内部はタクティカル専用に設計
- 実用域での使い勝手にポイントを置き、走り出しからパワフルな加速と、中回転から上ではスポーティなライディングを可能にしています
- 腐食に強いステンレスをメインマテリアルに採用
- つや消しブラック塗装は耐熱性能を持つ特殊塗料を使用しています
メリット

ヨシムラ(YOSHIMURA)『Tactical サイクロン EXPORT SPEC』のメリットは次のとおりです。
- ミリタリーな雰囲気で見た目がカッコいい
- 音量が控えめ(長時間走行でも音疲れしにくい)
- 上り坂でのパワー不足や加速のスムーズさが改善される
回転を上げていくとサウンドが変化してスポーティな味わいが楽しめる
ノーマルと同じくらい静かで少し高めで透き通った音
デメリット
ヨシムラ(YOSHIMURA)『Tactical サイクロン EXPORT SPEC』のデメリットは次のとおりです。
- 価格が高い
- エキパイの艶消しブラックの塗装が弱い(傷がつきやすい)
おすすめのマフラー
ヨシムラ|ストレート762サイクロン

おすすめのマフラーはヨシムラ(YOSHIMURA)『ストレート762サイクロン TYPE-UP』です。
マフラーが一体型でブラック塗装という不変の直管スタイル
純正マフラーから40%以上の軽量化を実現
参考レビュー動画|さん
マフラー音|ヨシムラ公式
特徴

ヨシムラ(YOSHIMURA)『ストレート762サイクロン TYPE-UP』の特徴は次のとおりです。
- 「CT125 ストレート762サイクロン」はヨシムラ伝統の直管スタイルにアップタイプのレイアウトを組み合わせたマフラーです
- シャープでパワフルな加速性能を実現し躍動感溢れるサウンドでライダーを虜にします
- マフラーが一体型でブラック塗装という不変の直管スタイルが、50年以上の時を経て今もなお多くのライダーに支持されています
- 6,000rpmからの大幅なパワー&トルクアップは、力強さを増したエンジンの鼓動感と相まって、ストレートサイクロンならではの味わいを感じさせます
- マフラー本体にはステンレス材を使用することで耐腐食性が向上
- つや消しブラック塗装は耐熱性能を持つ特殊塗料を使用しています
メリット
ヨシムラ(YOSHIMURA)『ストレート762サイクロン TYPE-UP』のメリットは次のとおりです。
- 見た目がカッコいい
- 抜けが良くなって気持ちよく走れる
- シンプルでスタイリッシュなデザイン
純正マフラー(4.8kg)より40%以上も軽い『2.8kg』
躍動感溢れるサウンドを奏でてくれる
デメリット
ヨシムラ(YOSHIMURA)『ストレート762サイクロン TYPE-UP』のデメリットは次のとおりです。
- 走行音がやや大きめ
- 中低速では大きな変化は感じられない
おすすめのマフラー
モリワキ|MONSTER BLACK

おすすめのマフラーはモリワキ(MORIWAKI)『Full Exhaust MONSTER BLACK』です。
「伝統と革新」をコンセプトにモンスターマフラーを復刻
低速域のレスポンスが向上して全回転域でパワーアップ
マフラー音|バイクで。TENZIKさん
特徴

モリワキ(MORIWAKI)『Full Exhaust MONSTER BLACK』の特徴は次のとおりです。
- MORIWAKIの代名詞でもある「モリワキモナカ」を組み合わせることにより懐かしくもありながら新しいスタイルを実現
- 2重管構造になったミドルパイプにはガスポートを連想させる排熱スリットが熱を効率よく放熱します
- さらにライダーが最も接近するエリアにはヒートガードを標準装備して3重構造でガード
- 低速域のレスポンス向上と全回転域でパワーアップしたことにより発進時の加速や悪路でのコントロール性が向上、様々な場面で走破性が向上しました
- 低回転では心地よい鼓動感を、高回転に向けてはアルミモナカが奏でる歯切れの良い躍動感あるサウンドをお楽しみいただけます
メリット
モリワキ(MORIWAKI)『Full Exhaust MONSTER BLACK』のメリットは次のとおりです。
- シンプルなデザインでかっこいい
- うるさすぎない単発らしい音と良い感じの鼓動感
- サイレンサーのアルミとエキパイのブラックのバランスがいい
低音が気持ちよく、高回転は弾けるようなサウンド
ヒートガードを標準装備
デメリット
モリワキ(MORIWAKI)『Full Exhaust MONSTER BLACK』のデメリットは次のとおりです。
- 音がそれなりに大きい
おすすめのマフラー
SP忠男|PURESPORT チタンブルー

おすすめのマフラーはスペシャルパーツ忠男(SP TADAO)『PURESPORT チタンブルー』です。
チタンブルーが美しい
ループにより長さを確保した独自のエキゾーストパイプ
取付動画|TheSptadaoさん
特徴


スペシャルパーツ忠男(SP TADAO)『PURESPORT チタンブルー』の特徴は次のとおりです。
- 高いギアをホールドして、坦々と坦々と心地よいトルクラインに身を任せどこまでも どこまでも。独自の発想から生まれたそのトルク特性は、逞しいトルクとフラットなトルクラインが心地よい
- 起伏の少ないトルク特性は長旅でも疲れを感じさせない
- オフロードに飛び込んでも雄大なトルクを生かして楽しく想像以上に軽快に難所を切り抜けてくれる
- 日本中の野山を走り回る冒険好きの貴方のためにとっておきのエキゾーストシステムを創りました
メリット
スペシャルパーツ忠男(SP TADAO)『PURESPORT チタンブルー』のメリットは次のとおりです。
- 純正よりもコンパクトで軽い
- シンプルでスタイリッシュなデザイン
- トルクが太くなって高回転でも気持ちよくまわる
上品でオシャレなシルエット
見た目がスッキリでかっこいい
デメリット
スペシャルパーツ忠男(SP TADAO)『PURESPORT チタンブルー』のデメリットは次のとおりです。
- 価格がやや高い
- 長時間乗りつづけると音疲れするかも
おすすめのマフラー
ハンターカブにおすすめのマフラー

CT125ハンターカブにおすすめのマフラーをまとめました。
ハンターカブの定番カスタムといえばマフラー交換
見た目のドレスアップ効果はもちろん、軽量化にもつながる
ヨシムラ|GP-MAGNUM サイクロン
ヨシムラ|Tactical サイクロン
ヨシムラ|ストレート762サイクロン
モリワキ|MONSTER BLACK
\ タップでひらく /
おすすめのマフラー
ヨシムラ|GP-MAGNUM サイクロン
ヨシムラ|Tactical サイクロン
ヨシムラ|ストレート762サイクロン
モリワキ|MONSTER BLACK
SP忠男|PURESPORT チタンブルー
迷ったらヨシムラ『GP-MAGNUM サイクロン』がおすすめ
自分好みのサウンドでツーリングを楽しもう!
\ 気になるパーツや商品をタップ /
▼ タップでひらく ▼