【最新】CT125ハンターカブに似合うおすすめのヘルメットは?人気のフルフェイス/ジェット/システムを厳選

CT125ハンターカブにおすすめのヘルメットをまとめました。

ヘルメットは事故や転倒したときに頭部を守ってくれる重要なアイテム

価格・安全性・機能性を考えながら自分に合ったものを選びましょう

    

\ タップでひらく /

フルフェイスヘルメット

アライ|RAPIDE NEO

オージーケーカブト|SHUMA

オージーケーカブト|KAMUI3

リード工業|STRAX SF-12

リード工業|RX-200R

リード工業|RUDE

ジェットヘルメット

アライ|VZ-RAM

オージーケーカブト|EXCEED DELIE

ヤマハ|YJ-14 ZENITH

ISHINO SHOKAI|MAX308

リード工業|CROSS CR-720

システムヘルメット

オージーケーカブト|RYUKI

ヤマハ|YJ-21 ZENITH

コミネ|HK-171

ヘルメット選びは『安全性』が最重要(自分の命にかかわること)

安心信頼のArai(アライ)がおすすめ

価格の安さを優先するなら『リード工業』も候補の1つ

    

\ 気になるパーツや商品をタップ /

そうだ バイク、乗ろう。

タップできる目次(もくじ)

バイク用ヘルメットの種類

バイク用ヘルメットの種類を大きくわけると次の3つです。

  • フルフェイスヘルメット
  • ジェットヘルメット
  • システムヘルメット

上記以外にも『ハーフキャップ』や『オフロードタイプ』があります

①フルフェイスヘルメットのメリット・デメリット

メリット
  • 安全性が高い(頭全体を覆って守ってくれる)
  • 高速走行時の空気抵抗が少ない(風切り音が気にならない)
  • 静粛性・快適性に優れている(風圧や虫の衝突から目を保護してくれる)
デメリット
  • 圧迫感を感じやすい
  • 視野がせまく感じることがある
  • 夏場は内部に熱がこもりやすくて暑い

②ジェットヘルメットのメリット・デメリット

メリット
  • 軽量・コンパクト(長時間走っても疲れにくい)
  • 着脱がしやすい(アゴ部分がないのでスムーズにかぶれる・脱げる)
  • 視界が広くて開放感がある(額からアゴまでがオープンになっている)
デメリット
  • 風切り音がやや大きめ
  • 転倒時に顔面やアゴを怪我する可能性がある

③システムヘルメットのメリット・デメリット

メリット
  • フルフェイスに近い安全性とジェットの開放感が両方ある
  • かぶったまま飲食できる(アゴ部分を跳ね上げて開放できる)
  • メガネをしたままヘルメットを脱着できる(女性ライダーはメイクが落ちないところもポイント)
デメリット
  • 大きくて重たい
  • フルフェイスに比べると強度が劣る
  • 乱雑なあつかいをすると細かなパーツが壊れやすい

自分に合ったヘルメットの選び方は?

バイク用ヘルメットを選ぶときのポイントは次のとおりです。

  • 自分の頭にあったサイズを選ぶ
  • 重さを確認する
  • 視界をしっかり確保できるかチェックする
  • ベンチレーション機能などの通気性を確認する
  • 安全規格に適合したものを選ぶ(SNELL・JIS・SG・PSC)

ヘルメットを実際にかぶってフィット感を確認するのがおすすめ

バイク用品店のフィッティングサービスが便利

試着なしで安易にネット購入するのは正直おすすめしません

参考|JAF(日本自動車連盟)のQ&A

おすすめのバイク用ヘルメットメーカーはどこ?

おすすめのバイク用ヘルメットメーカーをご紹介します。

メーカー特徴
Arai
(アライ)
最高の安全性と品質の高さ
(価格が高い)
OGK KABUTO
(オージーケーカブト)
機能性と価格のバランスが良い
(そこそこの価格)
リード工業
(LEAD)
お手頃価格で種類が豊富
(圧倒的に安い)

安心信頼のAraiブランド

コスパの良さが魅力のOGK KABUTO

安くて人気のリード工業
(老舗バイク用品メーカー)

フルフェイスヘルメット

アライ|RAPIDE NEO

出典:Arai

おすすめのバイク用ヘルメットはアライ(Arai)『RAPIDE NEO(ラパイド・ネオ)』です。

ネオクラシカルなスタイルが魅力

どんなバイクにも合わせやすいデザイン

規格:スネル・JIS

サイズ:54cm・55-56cm・57-58cm・59-60cm・61-62cm

参考レビュー動画|アイキョウ バイクチャンネルさん

CT125ハンターカブにおすすめのヘルメット

CT125ハンターカブにおすすめのヘルメットをまとめました。

ヘルメットは事故や転倒したときに頭部を守ってくれる重要なアイテム

価格・安全性・機能性を考えながら自分に合ったものを選びましょう

    

\ タップでひらく /

フルフェイスヘルメット

アライ|RAPIDE NEO

オージーケーカブト|SHUMA

オージーケーカブト|KAMUI3

リード工業|STRAX SF-12

リード工業|RX-200R

リード工業|RUDE

ジェットヘルメット

アライ|VZ-RAM

オージーケーカブト|EXCEED DELIE

ヤマハ|YJ-14 ZENITH

ISHINO SHOKAI|MAX308

リード工業|CROSS CR-720

システムヘルメット

オージーケーカブト|RYUKI

ヤマハ|YJ-21 ZENITH

コミネ|HK-171

ヘルメット選びは『安全性』が最重要(自分の命にかかわること)

安心信頼のArai(アライ)がおすすめ

価格の安さを優先するなら『リード工業』も候補の1つ

    

\ 気になるパーツや商品をタップ /

そうだ バイク、乗ろう。

バイクメーカー(公式サイト)

  • URLをコピーしました!
タップできる目次(もくじ)